宇佐乙女新田・岩保 2015/11/1
乙女新田は、一部整地されていましたが、いまのところ大部分残されています。
ここではバンは良く見るのですが、オオバンは珍しい方かな。
沖には、たくさんのカルガモとマガモがいましたが、一群れだけ、オカヨシガモがいました。
ハマシギとダイゼン。写真にはありませんが、トウネンもいました。冬鳥がそろってきました。
アオアシシギもここの常連です。1羽一部白抜けのものがいます。
オナガガモももう来ています。
これはハシビロガモですね。換羽中なので、わかりにくいですね。
今回、パンクのためタイヤを交換しました。
ディーラーで換えたら、コンチネンタルのSport contact から、ミシュランのEnegySaver+に変わっていました。ネットの書き込みによると燃費は良いらしいですが、宇佐往復でみるとあまり変わっていませんね。
(Nikon1 J3 + ED67S)
コメント